スタインウェイD-274とベヒシュタインEN
世界に名だたる2台のピアノを60分弾き放題
日 程 令和5年2月22日(水)~2月26日(日)
時 間 2/22(水) 14:00~18:00
2/23(木・祝)~2/26(日) 9:30~18:00
※詳しくは下の時間割をご確認ください。
会 場 魚沼市小出郷文化会館大ホールステージ
参 加 費 1枠(60分)2,000円 ※準備・片付け含む
受付開始 1月8日(日)9:00~ 先着順
受付時間 9:00~17:00(時間外は受付できません)
お申込先 025-792-8811(魚沼市小出郷文化会館)
※申し込み枠状況により期間より早く終了する場合がございます。
※ご利用枠が空いている場合は前日までお申し込みできます。
<ご案内>
・お申込みについて 申し込みは1月8日(日)9時から電話でのみ受付します。
・お申込みは1枠になります。(ご利用時間には、準備・片付け時間を含みます)
・中学生以下のご利用は保護者の同伴が必要です。保護者の方がお申込みください。
・レッスン、発表会、コンサートでの利用、ピアノに負担のかかる特殊奏法はできません。
・同伴者はステージ上または客席で鑑賞してください。
・新型コロナウィルス感染拡大防止のため、3密を避け、石鹸手洗い及びマスク着用にご協力をお願いします。(※アルコール消毒はピアノ鍵盤のひび割れ原因となりますのでご注意ください)
・舞台は反響板を設置し、スタインウェイとベヒシュタインを2台置いた状態でのご利用になります。
(背付き椅子2台使用可能)
・ピアノの移動はできません。
・音響機材等ピアノ以外の機材の準備はありません。また、ピアノ以外の楽器等との演奏やコーラス合唱などは感染防止のためご遠慮ください。
・事前の調律は行いますが、期間途中の調律はありません。
・ホール内での飲食はご遠慮ください。
「新型コロナウイルス感染症防止」へのご理解とご協力をお願いいたします。
申込は文化会館までお電話ください。
9:30~ 10:30 |
11:00~ 12:00 |
12:30~ 13:30 |
14:00~ 15:00 |
15:30~ 16:30 |
17:00~ 18:00 |
|
2/22 | – | – | – |
× |
× | × |
2/23 | × | × | × | × | × | × |
2/24 | × | × | × | × | × | × |
2/25 | × | × | × | × | × | × |
2/26 | × | × | × | × | × | × |
詳細情報
開催日 |
2023年2月22日(水) 2023年2月23日(木) 2023年2月24日(金) 2023年2月25日(土) 2023年2月26日(日) |
---|---|
会場 | 魚沼市小出郷文化会館 大ホール |
入場料金 | 1枠(60分)2,000円 ※時間には準備・片付けも含みます |
主催 | 魚沼市小出郷文化会館(指定管理者:NPO法人魚沼交流ネットワーク) |
共催 | 魚沼市・魚沼市教育員会 |
備考 | ≪ベヒシュタインとは≫ 一流といわれるピアノブランドには、「響き」を生み出す設計上のコンセプトがあります。 1853年に、フリードリヒ・ヴィルヘルム・カール・ベヒシュタインがベルリンで創業して以来、ベヒシュタインピアノは、数々の偉大な音楽家に愛されてきました。豊かな基音と温もり。豊かで独立したクラシカルな響き、高度な要求に確実に応える正確さ。これこそが、ベヒシュタインの個性です。リスト、ブラームス、ドビュッシー、ラヴェル、ラフマニノフ、バルトーク、ブゾーニといった偉大な音楽家にインスピレーションを与え続けたベヒシュタインの響きは、材料の選定から加工まで、伝統に根ざした職人の熟練した作業と幾度もの厳しい検査を経て、世に送り出されます。多くの音楽家の要求に応えてつくられたベヒシュタインのピアノは、現代でもチッコリーニ、ダルベルト、エル=バシャ、イヴ・アンリ、リフシッツといった著名な演奏家に選ばれ、ピアニストの求める豊かで繊細な音楽表現を可能にしています。 ベヒシュタインジャパンHPより |