魚沼市小出郷文化会館 職員募集

1.NPO法人魚沼交流ネットワークついて
 NPO法人魚沼交流ネットワークは、「魚沼を愛する人々が、地域間交流等の未来の可能性を広げる事業を推進・支援し、誇りのもてる地域の創造に寄与すること」を目的に中間支援のNPO法人として活動して参りましたが、魚沼市小出郷文化会館を平成29年4月より指定管理者として運営してきました。

2.募集内容
 子ども達の感性を磨き、文化交流により地域を創造し発信する場である「魚沼市小出郷文化会館」で働く職員を募集します。
 魚沼市小出郷文化会館の事業企画・実施、施設の維持管理、庶務経理などの業務

(1)事務職員
【募集】1名
【内容】   
 ・施設管理、庶務・経理事務等全般
 ・施設運営に関わる各種業務
 ・利用受付、チケット販売業務
 ・その他法人の事業運営にかかわる業務
【条件】 当法人が求める職員に合致する人
【資格】 高卒以上、自動車普通免許(AT可)、PC(ワード、エクセル)の基本操作ができる方

(2)舞台技術職員
【募集】1名
【内容】   
 ・舞台技術(音響・照明・舞台)に関する設備機器の運用及び管理、公演事業の利用者に
  対する舞台技術支援等に関する業務全般
 ・主催事業企画
 ・施設運営に関わる各種業務
 ・利用受付、チケット販売業務
 ・その他法人の事業運営にかかわる業務
【条件】 当法人が求める職員に合致する人
     未経験者可、ただし、劇場・音楽ホール等での舞台技術経験が3年以上ある方は優
     遇あり
【資格】 高卒以上、自動車普通免許(AT可)、PC(ワード、エクセル)の基本操作ができる方

3.  求める人材
 (1)マネジメント力
   文化芸術事業の企画運営とともに、施設管理運営、組織運営に対しても関心を持ち、総合的なマネ
   ジメント人材として成長を目指している方
 (2)コミュニケーション能力
   多様な文化価値観を尊重し、市民や地域の立場に立って物事を考えながら周囲と円滑にコミュ
   ニケーションをとれる方

4.受験資格

 (1)令和5年7月1日から勤務可能な方(応相談)
 (2)次の各号の一つに該当する方は受験できません。
  〇成年被後見人又は被保佐人(準禁治産者を含む)
  〇禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終るまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
  〇日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊するこ
  とを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

4.試験日程等
 第1次試験 受験申込書(履歴書)及び職務経歴書等により、書類審査を行います。
 (6月9日17時到着分で締切り)

 第2次試験

内 容 期 日 会 場
・面接試験(個別面談)
・令和5年6月15日までにメールまたはFAXで小論文提出

テーマ
「小出郷文化会館で働こうと思った動機と自分がやりたいこととは」

令和5年6月18日(日)

予備日
令和5年6月19日(月)

 

 

 

魚沼市小出郷文化会館
〒946-0023
新潟県魚沼市干溝1848-1
TEL 025-792-1336

 

 

 

○面接時間は個別に通知いたします。
○15分前までにお越しください。

5.選考結果の通知
 第1次試験の結果 令和5年6月10日発送で受験者全員へ合否連絡いたします。
 第2次試験の結果 選考面接後、1週間以内で受験者全員へ合否連絡いたします。

6.勤務条件等
【勤務時間】
   1日8時間(週40時間)
 ①通常勤務 午前8時30分~午後5時30分
 ②遅出勤務 午後1時~午後10時等
 休日は、4週間に8日と祝日分で、勤務シフトによります。(土曜日・日曜日・祝祭日の勤務有)
 原則、月曜日は休館日です。
【休暇】
 当法人就業規則による有給休暇(年間10日~)、慶弔休暇等の特別休暇制度があります。
 他に育児休業制度があります。
【初任給】
 〇高校卒 151,900円~
 ○大学卒 184,500円~
 この他、規程に基づき扶養手当、超過勤務手当、通勤手当、住居手当、賞与等を支給します。
【勤務場所】
 魚沼市小出郷文化会館
【その他】
 〇試用期間 3か月
 ○福利厚生あり
 ○定年65歳
 ○中小企業退職共済機構加入

7.受験手続
(1)申込方法
 提出書類一式を窓口持参もしくは郵送(令和5年6月9日締切必着)により申し込み下さい。
【募集期間】 令和5年5月10日(水)~6月9日(金)
【窓口受付】 魚沼市小出郷文化会館
        午前9時~午後5時30分(月曜日休館)
【郵 送 先】 〒946-0023新潟県魚沼市干溝1848-1
          ※郵送の場合は「採用選考申込書」と封筒に朱書きで記入してください。

(2)提出書類
  ①NPO法人魚沼交流ネットワーク採用試験申込書(履歴書)
 (最近6か月以内に撮影した写真を貼付のこと 上半身無帽 縦4cm×横3cm)
  ②職務経歴書 
  ③返信用封筒(84円切手貼付)
 *要項及び提出書類(ダウンロードしてご利用ください)
  ①②については、直筆で記入のこと

(3)申し込みに関する提出書類は、お返ししません。
   なお、個人情報の管理は当法人の個人情報保護規定に基づき適切に取り扱います。   

8.その他
【問い合わせ先】
 魚沼市小出郷文化会館 小幡
〒946-0023新潟県魚沼市干溝1848-1
電話 025-792-8811(代表)
メール npo@uonumakara.com
受付時間 午前9時~午後5時30分 (月曜日は受付できません。)