
悪い冗談みたいなことばかり起きるこの世界で
母ちゃんも、僕も、生きて、生きる
母ちゃんも、僕も、生きて、生きる
7年前、理不尽な交通事故で夫を亡くした母と子。母の田中良子はかつて演劇に傾倒していたことがあり、芝居が得意だった。ひとりで中学生の息子・純平を育て、夫への賠償金は受け取らず、施設に入院している義父の面倒もみている。コロナ禍により経営していたカフェが破綻し、花屋のバイトと夜の仕事の掛け持ちでも家計は苦しく、そのせいで息子はいじめにあっている。そんな彼女たちが最後まで絶対に手放さないものがあった。社会的弱者として世の中の歪みに翻弄されながらも信念を貫き、たくましく生きる母の良子を尾野が体現。
7月22日(金) | – | – | 19:00 |
7月23日(土) | 10:00 | 14:00 | 19:00 |
7月24日(日) | 10:00 | 14:00 | – |
詳細情報
開催日 |
2022年7月22日(金) 2022年7月23日(土) 2022年7月24日(日) |
---|---|
会場 | 魚沼市小出郷文化会館 小ホール |
入場料金 | 一般1,100円 友の会・学生・シニア他900円 夜間(19時)800円 【全席自由】R15+ ※母子手帳をお持ちの妊婦さんは入場無料 ※コロナウィルス感染防止のため入場者数を制限しております。 |
主催 | 魚沼市小出郷文化会館(指定管理者:NPO法人魚沼交流ネットワーク) |
共催 | 魚沼市 魚沼市教育委員会 |
協賛 | 魚沼の塩沢信用組合(マタニティ招待) |
主管 | 魚沼映画の専門店 |
備考 | 【ご来場の皆様へお願い】 ■体調管理をお願いします 体調の優れない方や発熱等の症状が見られる方は来館を控えてください。 ■マスクの着用をお願いします 来館者全員にマスクの着用をお願いしています。できるだけ間近での会話や発声したり、対面する場面を避け、「咳・くしゃみエチケット」にもご配慮ください。 ■手指の洗浄・消毒の徹底をお願いします 来館した際には、除菌消毒や手洗い等にて手指の除菌・消毒をお願いします。 除菌・消毒液は、出入口、エレベーター前、洗面所等に設置してありますのでご利用ください。 |