
誰も、ひとりぼっちにさせへん
1995年1月。大地震が起こり、和隆が勤める神戸の大学病院は患者で溢れ返る。精神科医としてできることを探し、避難所で被災者の声を聞こうとするも、なかなか受け入れてもらえない。暴言や泣き声が絶えない避難所、地震ごっこで遊ぶ子供たち……。和隆と離れて暮らしていた終子もまた、他人の心ない言葉にストレスを抱えていた。
人は傷つきやすい。被災者たちと向き合い、精神医療の大切さを改めて実感した和隆は、新聞記者の谷村英人(趙珉和)からの依頼のもと、精神科医としてのエッセイを連載し、それを1 冊の本にまとめた。そんな中、和隆にがんが見つかる。がん治療を受けながらも、医師として診療を続けようとする。和隆がたどり着いた、本当の「心のケア」とは―― 。
5月28日(金) | – | – | 19:00 |
5月29日(土) | 10:00 | 14:00 | 19:00 |
5月30日(日) | 10:00 | 14:00 | – |
詳細情報
開催日 |
2021年5月28日(金) 2021年5月29日(土) 2021年5月30日(日) |
---|---|
会場 | 魚沼市小出郷文化会館 小ホール |
入場料金 | 一般 1,100円 学生・シニア・友の会他 900円 ※未就学児、母子手帳をお持ちの妊婦さんは入場無料 ※コロナウィルス感染防止のため入場者数を制限しております。 |
主催 | 魚沼市小出郷文化会館(指定管理者:NPO法人魚沼交流ネットワーク) |
共催 | 魚沼市 魚沼市教育委員会 |
協賛 | 魚沼の塩沢信用組合 |
主管 | 魚沼映画の専門店 |
備考 | 【ご来場の皆様へお願い】 ■体調管理をお願いします 体調の優れない方や発熱等の症状が見られる方は来館を控えてください。 ■マスクの着用をお願いします 来館者全員にマスクの着用をお願いしています。できるだけ間近での会話や発声したり、対面する場面を避け、「咳・くしゃみエチケット」にもご配慮ください。 ■手指の洗浄・消毒の徹底をお願いします 来館した際には、除菌消毒や手洗い等にて手指の除菌・消毒をお願いします。 除菌・消毒液は、出入口、エレベーター前、洗面所等に設置してありますのでご利用ください。 |